News でフィルタリング ICAN

カーボンホイール

ICAN AERO40カーボンホイール Jonny Pinkさんのの熱いインプレ!

 ICAN AERO40カーボンホイール(ディスクブレーキ仕様)をお買い求めいただいたJohnny Pinkさんから熱いメッセージが届いています。彼は、アメリカ在住の熱心なロードバイク乗りです。彼の、ホイールのインプレは、私達ICANスタッフを狂喜させるほどの内容です。

この喜びを皆様と共有させていただければと思い、ここにご紹介します。

によって nicole hu で July 25, 2020
0
ミニベロ

ミニベロ性能アップの決め手 : カーボンホイール

ミニベロとは、小径ホイールを付けた自転車全般のことを指します。ミニベロが市民権を得るようになって久しいですが、特に日本では、狭い道路事情もあって、広い層から一定の支持を得ています。 ここでは、スポーツタイプのミニベロを想定してお話を進めます。すでにご存じの方も多いでしょうが、趣味の対象としてもミニベロは面白い存在なのです。まずは、そのあたりのお話から始めましょう。
によって nicole hu で July 03, 2020
0
リムブレーキ

リムブレーキに残す時間は多くない、買うなら早めに!

リムブレーキに残す時間が少ない理由はディスクブレーキの優位性は明らかになっているわけです。リムブレーキに残す時間が少ない理由ディスクブレーキの優位性は明らかで、メーカーが新しい市場を開拓したことに加え、リムブレーキに残す時間は多くありません。しかし、もしあなたがリムブレーキがやはりお好みに合っていると思っていますが、2020年にはどのようなリムブレーキロードバイクが買えますか?

によって nicole hu で June 30, 2020
0
ディスクブレーキ

ロードバイクのブレーキ ②ディスクブレーキ編

 前回に引き続き、ブレーキの話、今回は2回目、ディスクブレーキ編です。ディスクブレーキの歴史を振り返るとともに、その未来を考えてみたいと思います。最後に、ICANブランドの新製品AERO50軽量ディスクホイールもご紹介しますので、お楽しみに。
によって nicole hu で June 20, 2020
0
ディスクブレーキ

ICAN AERO50ディスクブレーキホイールはどう?

こんにちは、ICANです。今回はディスクブレーキについてお話しをしたいと思います。皆さんは多分ご存じかと思いますが、UCIはディスクブレーキが2018年からロードレースでの使用が許可されました。それを切っ掛けに、ディスクブレーキはヨーロッパをはじめ、世界中においてますます人気が増えてきますよね。それはなぜでしょう?その理由を考えたことがありますか?あるいはディスクブレーキ最大のメリットは何でしょう?はい、それは「制動力が高い」ということです。

によって nicole hu で June 18, 2020
0
アルミホイール基本知識

ロードバイクアルミホイールの基礎知識

ICANでは、このたびコストパフォーマンス抜群のアルミホイール、Alu27を発売しました。ひとクラス上の性能を、エントリークラスの価格で実現した挑戦的なモデルです。今では、カーボンホイールが多くの脚光を浴びている感がありますが、現実的な選択枝として、アルミホイールを選ぶ価値は充分にあるとICANは考えています。
によって nicole hu で June 05, 2020
0

自転車記事

ニュースレターの申し込み

最新情報を手に入れよう!メールニュースでは、新入荷情報はもちろん、ICANJPだけのキャンペーン情報などのスポーツ自転車関連の最新情報を配信しています。