コンテンツにスキップ

articles

自転車通勤を楽しむ方法

による nicole hu 16 May 2024

4月に新しい環境になった場合、その通勤や通学の方法として自転車を選ばれたかもしれません。

一方で、少し迷っておられる方もいらっしゃるかもしれませんので、ここで一つ自転車通勤(通学)の魅力と楽しさをお知らせしたいと思います。

自転車通勤の魅力

自転車通勤(通学)の魅力として、バスや電車の待ち時間からの開放というのがあります。


公共の交通機関の場合、早くバス停や駅に着いている必要があります。

ところが、自転車の場合は、全て自分の都合で決められます。

いつもより、5分早く出てみよう、10分遅くしてみよう、など自由です。

時間の制約からの開放は、かなり心が楽になります。


ロードバイクやクロスバイクの場合、慣れてくるとどんどんスピードが上げられます。

つまり、通勤時間が日に日に短くなります。

その分、自分の自由な時間が増えます。


どこまで遅らせることができるのか、チキンレースのようなゲーム性も生まれてきます。

(安全運転にはくれぐれもお気を付けください。)


日々走っていると、安全な道も分かってきますので、そこで時速何キロまで出るかスピードメーターでチェックするなどの遊びも出てきます。

バスや電車での通勤の時には起こり得ない発想です。

こういった「あそび」の部分が生活に取り込まれることで心の余裕みたいなものが生まれてくるのかもしれません。


身体を動かすと気持ちがいい

自転車通勤(通学)の楽しさは、身体を動かすと気持ちがいいという単純な理由もあります。


仕事や学校前に身体を動かすと、目も頭も目覚めます。

いつもと違う発想ができるかも!?


始めてすぐは、日ごろと違うことをしているというワクワク感がたまりません。

言葉にできない自分だけの楽しみを体験することができます。


頭もリフレッシュ

筆者はバス通勤をしていたのですが、通勤中朝の段取りのことなどを考えてしまっていました。

まずは、昨日終わらなかった書類を仕上げて、それを上司に提出して……などです。


それ自体、悪いことではないのかもしれません。

しかし、出勤前からすでに仕事をしてしまっていますよね。


時には必要なことかもしれませんが、毎日だと段々気持ちも暗くなってしまいます。

その点、自転車ならば頭を使って運転していますので、その様な「余計なこと」は考えられません。


いつもより早く会社に着きますので、段取りはそれから考えても遅くないのです。

紙に書いて考えるなどすれば、効果的ですので、必ずしも通勤のバスや電車で考えた方が効率がいいとは限らないのです。


もちろん、自転車の場合何も考えられないという事はありません。

適度な運動中だから思いつくアイデアもあり、アイデアを出すために自転車に乗りたくなることがある程です。

ワイドリムホイール

距離の目安

自転車通勤(通学)の距離の目安を考えてみたいと思います。

走ることができれば10kmでも20kmでも行けるのは間違いないのですが、実際自転車通勤していると「これくらいがちょうどいい」という距離が存在します。


もちろん、人によってその距離は変わってくると思いますので、参考にされあなたの最適距離を見つけ出してください。


シティサイクル(ママチャリ)やミニベロで快適に通勤できる距離は5kmくらいまでです。

それ以上はちょっと頑張る必要が出てきます。

1日か2日ならば全く問題ないのですが、通勤(通学)となると毎日なので、しんどい時が出てきます。


ロードバイクやクロスバイクの場合は、10kmくらいまでは楽々だと思います。

シティサイクル(ママチャリ)と違って、車体が軽いので簡単にスピードが出ます。

同じ体力で走れる距離は全然違ってくるのです。


それでもしんどい時は、公共の交通機関を利用する日を作ればいいだけのことです。

「無理をしない」というのが自由で気持ちが楽になります。


どれくらいで慣れるか

自転車通勤(通学)を始めると、最初は慣れないでしょうし、長い距離を走る必要がある場合は、しんどいと思うこともあるかもしれません。

それでも、1か月もあれば慣れてしまいます。


最初はバス停や駅のいくつか分を自転車に置き換えて、段々距離を伸ばすという方法もあります。

アイデア次第でどんなこともできて、すぐに慣れていくことができるのも自転車通勤(通学)の魅力の一つではないでしょうか。


道を変える

自転車通勤の魅力として、自由に経路を変えることができるという点です。

電車の場合、東京や大阪など大都市圏でない限り行先と電車はセットになっていて、複数の選択肢はありません。


ところが、自転車の場合は、近道をしてもいいし、あえて遠回りをしてもいいのです。

新しい道を発見したり、新しいお店を発見したり、休憩スポットの公園を発見したり、生活に潤いがでてきます。


自動車やバスで同じ道を走ることもあるでしょうが、自転車で走った時に初めて見つけることができる発見が必ずあります。

これはスピードの問題なのか、周囲を見ているからなのか、理由は分かりませんが、必ず違うものが見えてきます。


これも自転車通勤(通学)の魅力の一つにあげていいのではないでしょうか。

まとめ

自転車通勤(通学)は、適度に身体と頭を使うので、いい効果が期待できそうです。

気が楽になるという点では間違いないでしょう。

色々な余計な物から解放される快感は、経験者しか分かりません。


通勤経路や所要時間を考えることで頭の体操になったり、新しい発想ができるようになったりとその効果は大きいのです。


ぜひ、自転車通勤(通学)にトライしてみてください。

 

前の記事
次の記事

ご登録ありがとうございます!

このメールは登録されました!

ルックを購入する

オプションを選択

ICANホイールジャパン
最大30000円クーポンが当たる

最近見たもの

ソーシャル

編集オプション
Back In Stock Notification
this is just a warning
ログイン
ショッピングカート
0 アイテム

お客様、ちょっと待ってください!

初回限定!今すぐ使える5%OFFクーポンをプレゼント!

5% OFF

クーポンコードを入力して、5%オフをゲット!

ICANJP

お買い物を続ける

Liquid error (layout/theme line 149): Could not find asset snippets/th-product-review.liquid