本エアロロードバイクを選んだ理由
他のバイクを圧倒する空力性能
エアロロードバイクに搭載されているAero A9フレームは上位モデルと同様なエアロフォルムに、一般ユーザーに乗りやすい振動吸収に優れたカーボンフレーム。レースからロングライドとオールラウンドに楽しめるモデルです。
BB規格は大径化BB86採用
特大のBB86ボトムブラケットエリアを採用されていますので、エネルギーのすべての力を確実に路面に伝え、非常に速く進むことができ、振動吸収性能も優れています。
贅沢なフルカーボン製、軽量と頑丈両立
エアロ A9ロードバイクは日本トレのT800・T700のカーボンファイバーを組み合わせて作られていますので、軽量と頑丈を兼ね備え、ハイエンドモデルに勝ちを譲らないです。重量はわずか7.98KGで驚くほど軽いです。
ケーブルが完全に内蔵化
フレームの内側にすべてのケーブルを内臓し、ケーブルに最適な保護とメンテナンスも簡単になります。
ハンドル一体型、より一層優れたエアロ効果向上
ハンドル、ステム一体型のデザインなので、空気抵抗の面から、より一層優れたエアロ効果を発揮します。
快適性と空力を両立させる専用シートポスト
シートポストは特有のデザイン。シートクランプはフレームチューブに埋め込まれ、空力を意識したデザインで、固定力やメンテナンス性に文句なし、見た目もかっこうよくなります。さらに、シートポストが特有のデザインで、サドルの角度が自由に調整できます。カーボンまたはチタンのサドルを取り付け可能で、ボルトを交換する必要はありません。
DI2対応可能
大人気のシマノDI2を搭載され、シートチューブ内に内装式バッテリーを内蔵し、スイッチをハンドルに取り付けることにより、あらゆるポジションから変速が可能です。
Aero 40超軽量アエロカーボンホイール採用
UCI 認証済みのエアロ40ディスクブレーキホイールセットを採用され、業界にて有数なDT350Sのハブとエアロ性能高いのSAPIM CX-RAYの軽量化したスポークを搭載されることにより、軽快に高速走行できます。
また、スルーアクする採用でディスクブレーキに最適化。シマノDi2装備と相まって非の打ちどころのない仕様です。
大ヒントのSHIMANO8070のコンポ搭載
信頼性があるSHIMANO8070のコンポを搭載され、フロントに160ミリのディスクブレーキ、リアに140ミリのディスクブレーキはスピードの調整をすることができます。
A9エアロロードバイクは軽さ、エアロ、剛性、走破性でバランスの取れているところが魅力です。
抜群の快適性と安定感は一度乗ったら病みつき!
・フレーム仕様:
ホイール仕様
リム: ICAN Aero 40 25mm幅、クリンチャーチューブレス対応
ハブ: DT350s フロント24ホール、リア24ホール、センターロック
スポーク数: フロント: 24本 リア: 24本
スポーク: Sapim Cx-Ray, Black
ニップル: Alloy, Black
クイックリース: チタン
タイヤ: 700 * 25C Michelin Lithion.2
その他:
ヘッドセット: 1-1/2 to 1-1/2
ステム: Carbon ST05-90mm
ハンドルバー: HB005-420mm
サドル: Carbon SD006
総自転車重量:7.98kg(ペダルを除く)
シフター:SHIMANO ULTEGRA R8070 Di2
ブレーキ:SHIMANO ULTEGRA R8070フラットマウント
ローター:フロントシマノ160 MMリアシマノ140 MM
フロントディレイラー:SHIMANO ULTEGRA F8070 Di2
リアディレイラー:SHIMANO Ultegra R8070 Di2
クランクセット:SHIMANO ULTEGRA R8000 172.5mm 53 / 39T 11
カセット:SHIMANO ULTEGRA R8000 11 / 28T
チェーン:SHIMANO ULTEGRA R8000